こんにちは。 カウンセラー&メンタルトレーナーの田代裕貴です。 自粛でこもりっきりの生活で増えたのはDVと聞きます。 中でも暴力ではなく声を荒げて「俺が働いているからお前は生きていられるんだろ!」 「誰のお・・・
「脳科学でカサンドラを脱出する」の記事一覧
母の暴言が止まらない
こんにちは。 今の自分を脱却したい女性のための カウンセラー 田代裕貴です。 上の写真はピエール・ド・ロンサールという自慢のオールドローズです。 発達障害の夫との生活、発達障害の両親との生活に苦労されていることを ぜひ知・・・
同居の毒親に平和主義は通用しない
こんにちは。 今日は毒親と付き合う方法について書きますね。 日本人のほとんどがアダルトチルドレンと言われ、 自己肯定感が低い国民性を持っていると思います。 それは毒親の存在の多さも否めないと考えます。 何をもって毒親とい・・・
カサンドラ症候群が起きる関係性とは・・・?
参照:amanaimages、LITALICO 多くはカサンドラ症候群が起きる具体的な関係性としては、アスペルガー(自閉スペクトラム症)のある人と親密な関係にある人に多く見られるといい ・夫婦などのパートナー関係 ・親子・・・
毒になる親に育てられる子ども
今でこそ普通に使われるようになった毒親。 当の本人は毒親という自覚はもちろんありません。 本人にしてみれば虐待はしつけ、モラハラは教育なわけで、『それくらいやってもいい』が言い訳なんです。 一方、同じ毒親で・・・
電話カウンセリング半額キャンペーン!!
新型コロナウィルスの自粛に伴い、先の見えない不安と心配、収入減など 心に積り積もったものをがあることでしょう。 このような時こそ不安な気持ちを聴いてもらえると明日からまた頑張ろうと思えるかもしれませんね。 そこで以下のよ・・・
横浜より発信!年末のプレゼント企画
こんばんは。 いつもお世話になっております。 エトワールの田代裕貴です。 もう一年が終わりますが いかがお過ごしでしょうか? さて私は先日、お客様がみえたため、東京と横浜をご案内・・・
発達障害の家族にお悩みの方のための980円/月オンラインサロンスタート!
すでに始まっていますが、なかなかの好スタート。 「なかなかカウンセリングは手が出ない…」という方のために、 SNS カウンセリングを応用し、コメントで相談できるオンラインサロンを始めてみました。 例えば… のコーナーでは・・・
言葉の暴力や面前虐待の影響でNOが言えなかった・・・でも・・・
こんにちは。 エトワール・カウンセリング・オフィス田代裕貴です。 2019年初めのラジオ番組は番組史上、最年少の女性アーティストさん。 なんと食品サンプルの作成技術を使って可愛らしい作品を生み出す 食品サン・・・
何十冊も本を読んで実践したのにうまくいかないのはなぜ?
そもそも大手出版社が出版する本の多くは 売り上げを見込んで出版するのをご存知でしたか? 出版には広告宣伝のために何千万円という莫大なお金がかかります。 実は、電車の中の本の広告、ビルに大きく垂れさがっている本の広告、 全・・・