こんにちは。
エトワール・カウンセリング・オフィス
心理カウンセラー&メンタルトレーナー
田代裕貴です。
今回初めて60分カウンセリング無料
というのをさせて頂きました。
そして好評のうちに終了致しました!
駆け込みで申し込んでくださった方もいらっしゃりありがとうござ
さて、
健康診断的に「今の自分は幸せだった」と気づかれた方、
その場で、ひとまずは解決になった方もいらっしゃれば、
そしてここで私自身、大きな気づきがありました。
私はこれまで無料カウンセリングを一切やらなかった理由です。
それは本気度です。
初めて会ったときに「本気度」が透けて見える
無料カウンセリングをやらなかった本当の理由は
そのことによりある方たちを呼び寄せてしまうからです。
つまり・・・
辛い悩みはあったとしても、
「無料」に飛びつくということは
そのような方を誘発させてしまうんですね。
厳しい言い方になると思いますが、
あまりコミットされていないんですね。
だから、
やめたいのにやめられない・・・ここの裏心理は、
誰かに「ここのカウンセリングを受けなさい」
実は有料の時は、
その方にとって時間もお金ももっとほかのことに使え、
また、今回の無料カウンセリングの場合は、
でもそのような方は最初にお会いしてすぐにピンときます。
お話は聞きますが、それ以上のことはしておりません。
(人を扱う経験が豊富な方でしたら、
もちろん全力でカウンセリングをしますが、
無理やり深掘りするのも負担になります。
逆に、そいういう方にとっては「気持ちは辛いけれど今が幸せ」
マッサージでいう「イタ気持ちいい」ってやつですね。
だからそのままの方がいい。
辛い気持ちを抱えつつもね・・・。
なので「今が幸せ」ということに自分自身で気が付いて、
さらに言うなら、本当に困っていて、本気で変わりたくて、
状況が変わらなくても、
という意気込みと気迫を存分に放ってカウンセリングを終わられま
その堂々たる姿は圧巻で同じ人とは思えません!
たった2時間でこんなに変わるものなのか!と毎回驚きの連続。
いうなれば住宅のリフォームの「ビフォアー・アフター」のよう。
これは、「今日、このカウンセリングで私は変わる!」
私はこれまで、
そのような中でしたので無料カウンセリングをやるかどうか今まで
というのもぶっちゃけ、
(
実践トレーニングの時間数は国家資格の臨床心理士以上の状態で9
ちなみに、認定心理士、臨床心理士は現場実践の時間数が少なくクライアントとの関わり方、社会性を教わるわけではありません。
(私がカウンセリングの資格受験当時、
また教育分析(カウンセリングを受ける)
(私は受験当時の受験資格、教育分析は150時間以上、
もちろん、
というところにおいては長けていると思います。
でも、カウンセリングがしっかりできるのか?というとそういうものでもありません。
なぜそんなことが言えるのかというと、私も経験上、
裏事情を知るほど、
たくさんいらっしゃることがわかります。
もちろん、尊敬できる認定心理士、臨床心理士さんはいますので、
すべてがそうと言っているわけでもなく否定するつもりもありませ
そのようなことがあってエトワールでは「この金額」なんです。
でも無料カウンセリングによって、
と確認されている方の場合は、
ということで、