名前:田代裕貴(たしろゆうき)
心理カウンセラー・メンタルトレーナー・コンサルタント・音楽療法士
世界に通用するカウンセラーを目指して
はじめまして!
エトワール・カウンセリング・オフィスの心理カウンセラー田代裕貴です。
金メダリストも法務省や厚生労働省など、国や一流企業も欲しがるメンタルスキルを学んできました。
さらに、NHKのコンサル歴10年及び帝国バンク、富士通など数々の大企業やトップアスリートにコンサルティングを提供しているコンサルタントの石川大雅先生のもとで脳科学と心理学を使った「芯観コンサルテーション」の学びを深めてまいりました。
そのため私はティーチング・メンタルトレーニング・コンサルティング・カウンセリング・セラピーの5つの機能と役割を果たします。
これらは、私が心理学やカウンセリング、セラピーを学んだあとに、素晴らしいコンサルタントに会い、直接教わったスキルです。ですから、エトワール・カウンセリング・オフィスのカウンセリングは幅広いお悩みを解決することができるのです。
【略歴】
子どものころから家族のモラハラに悩む。
大学の教職の授業でアルコール依存症のDVがカウンセリングでなおったという話に感銘を受けカウンセリングに興味を持つ。
その後、脳腫瘍になり家族のモラハラは悪化。
PTSDになる。
自分がこの状況から解放されるには心理学が必要と考え、
カウンセリングや芸術療法のスキルと心理学、
メンタルトレーニングを学ぶ。
2015年に独立。
現在は自分探しやアダルトチルドレンなどの相談を受けている。
特に自立のサポートを目指し、その人の強みや才能、魅力を引き出して
ブレない自分の軸を作るため、脳科学×心理学をベースにしたセッションを行う。
深く重い悩みを抱えておられた方の人生が劇的に好転している。
【各資格取得先】
★アイディア・ヒューマン・サポートサービス
★全国心理業連合会(一般社団法人プロフェッショナル心理カウンセラー協会)
★全国音楽療法協会 音楽療法士
※現在、芯観コンサルテーションとドイツ音楽療法を学んでいる
【メディアなど】
フリーペーパー182掲載
ラジオ渋谷クロスFM出演
【心理カウンセラーになるための道のり】
プロフィール
日本大学芸術学部音楽学科作曲科卒
《略歴》
2009年に心理学を学び始め、アイディアヒューマンサポートアカデミーでカウンセリング講座修了。
2010年10月にニューヨーク研修、12月にカウンセラー認定
2011年メールカウンセラー、チームJapan300として活動開始
全国音楽療法協会の音楽療法士として活動開始
2012年災害カウンセラーとして釜石市に行く
2013年第一期全国心理業連合会上級プロフェッショナルカウンセラー合格
第一期ココロゴトカフェプロジェクトチームメンバーとして世界初セラピーが出来るカフェを立ちを上げる活動に参加
2014年カウンセラーとして独立
高齢者施設の音楽療法チーム”サフラン”で活動
2015年エトワール・カウンセリング・オフィス立ち上
2015年9月ウィーン国立歌劇場元公認コーラス員でアルティスとの
声楽セミナー及びコンサート開催しコンサート会場は満席に
2016年匿名電話相談サービスボイスマルシェの参加
独身女性のためのオリジナル心理学セミナー”愛活講座”スタート
アレンジピアニストとして演奏活動を始める
オリジナル心理テストを含めたコンサートプログラム
は大盛況
2017年1月全国音楽療法協会講師としてオリジナルのアート&音楽コミュニケーションセラピーによるグループセラピーを行う
2017年3月音楽療法協会総会で「セラピストのための心のスキル」講座担当
(株)サムライ・アドウェイズ様より税理士様向けのコーチ・カウンセラーの依頼を受け掲載される
2017年4月より”アイディア・メンタルトレーニングセンター”になる
2017年就労支援センター「ウェルビー」と提携
2018年2月ラジオ出演予定
2018年3月厚生労働省「SNSカウンセリング~心の健康相談~」相談員として1か月間勤務
2018年5月NHKや帝国バンクなどの大企業や国会議員、トップアスリートにコンサルティング
を提供している石川大雅先生から芯観コンサルテーションを学ぶ
全国心理業連合会認定校出身です
私は主に㈱アイディアヒューマンサポートサービスで講座と
トレーニングを受けてカウンセラーになりました。
下記が受講したコースとトレーニング(現場研修)です。
カウンセリング28講座
メンタルトレーニング基礎講座
ニューコードNLP入門講座
アシスタント企業研修アシスタント
被災地での災害カウンセリングアシスタント
ニューヨークカウンセリング研修(海外研修)
メールカウンセリングトレーニング
ココロゴトカフェセラピストトレーニング
ハラスメントサポートカウンセラー
ホスピス
【それ以外の資格】
第一種教職員免許(音楽)
学芸員免許
全国音楽療法協会音楽療法士
ローランドミュージックスクール幼児指導資格
リトミック科指導資格
ピアノ科指導資格
電子オルガン科の指導資格の上位資格
整体師
伝承医学総合学院アロマテラピスト
ハンドリフレクソロジスト認定
薬膳アドバイザー
アロマトリートメント
メディカルハーブセラピスト
乗馬ライセンス4級
第一種普通自動車運転免許
カウンセラーからのメッセージ
心理カウンセラーになるためには自分がカウンセリングを受けなければなりません。
私はこれまで個人セッション(カウンセリング)やグループカウンセリングを
全部で50時間以上受けています。実際に自分が受けることで、
自分自身を深く知り、カウンセリングの効果を実感しました。
そこで、人は必ず一歩前に進める、人は回復することに希望を持っております。
私は現場実践トレーニングとして、それも”関わり行動”のトレーニングを含めている学校で600時間以上のトレーニングを積んでいます。
これは大学院などでも教えてもらえません。
しっかりトレーニングを受けているからこそ問題解決に導く
カウンセリングが出来るのです。
だから、病院のカウンセリングをやめてエトワールに来て下さる方がいらっしゃるのです。
もちろんカウンセリングは万能ではなく全ての問題の根源を解決できるものでもありません。
でも誰かに寄り添って聞いてもらうことで自分の中で解決法が見つけていければ、
これほど納得のいくものはないかと思います。そんなお手伝いができればと思い、
私は心理カウンセラーになりました。ご覧になっているあなたも
ご自分の心のメンテナンスとして、普段一生懸命がんばっている
ご褒美としてご自分の時間をお使いになってはいかがでしょうか?
ご連絡お待ちしております。
2010年10月ニューヨーク・カウンセリング研修
日本語の通訳付きでアメリカの最新の
カウンセリングの研修に行ってきました!
充実した時間を過ごすことが出来ました!

アイディアヒューマンサポートサービスにて
アテネオリンピック男子体操団体金メダリスト
米田功氏と。金メダルを持たせていただきました。
米田氏も私と同じカウンセラーの資格をお持ちです。
試合に臨む時のメンタリティについて学ばせて頂きました。
>>お問合せはコチラ
エトワールの名前の由来
「エトワール」はフランス語で゙星”のこと。
バレエの階級ではトップのバレエダンサーを指すようですね。
「エトワール」は㈱Far-East-Consultingの代表取締役の
“誰にも言えない悩みで苦しみ、生きづらさを感じる人のために
この場所を安心安全の場として用いてほしい”という思いから生まれ、
“相談に来られる方達が自分らしく輝いてほしい”という願いが込められています。
お話を伺うほか、アートセラピーなどを使ってなかなか吐き出せない気持ちを表現することで気持ちの整理と感情の浄化を図ることもあります。
ぜひ一度覗いてみて下さいね。お待ちしております。
<div class=”m120-t”>
<h5>エトワールで目指していること</h5>
<p>今は情報も複雑でストレスを抱えやすい時代です。</p>
<p>わたしたちはさまざまな問題を抱えても、</p>
<p>それに対処していかなければなりません。</p>
<figure><img class=”alignright wp-image-496 size-medium” src=”http://fareastetoile.com/wp-content/uploads/2018/02/星空-300×225.png” alt=”” width=”300″ height=”225″></figure><p>しかし、ときにはそれは自分の限界を超えたものとなり、</p>
<p>心身共に疲れきってしまうことがあります。</p>
<p>とくに、誰にも言えない、誰もわかってくれない</p>
<p>と感じるとき、その焦燥感と孤独感は</p>
<p>わたしたちを苦しめます。</p>
<p>そんなとき、寄り添うように話を聴いてもらい、</p>
<p>必要な気付きを与えてもらうことは、</p>
<p>絶望的な状況の中で一筋の光が見えるようなものです。</p>
<p>エトワールはそんな「一筋の光」のような、</p>
<p>星のような存在でありたいと願っています。</p>
<p><a href=”https://ssl.form-mailer.jp/fms/38ed9332496722″ target=”_blank” rel=”noopener”>>>カウンセリングについて聞いてみる</a></p>
<figure><a href=”https://line.me/R/ti/p/%40soy2852r”><img src=”https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png” alt=”友だち追加” width=”110″ height=”34″ border=”0″></a></figure><p></p>
</div>
希望は魂のアンカー(錨)

遠い昔に書かれた聖典の中に「希望は魂の錨である」という言葉があるそうです。
ストレスで辛く不安な気持ちの時、言ってみれば
「嵐で荒れ狂う海の中で、自分の乗っている船が流されるままになり、さまよい、どこにいるのか、またどこに行きたいのかさえもわからない」
そんなお気持ちかと思います。
でも、「希望」があれば錨のようにしっかりと自分の船を
あるべき位置に繋ぎ止め、やがて嵐が過ぎ去った時には
自分にはちゃんと自分らしくいられる場所にいたことに
気が付けるかもしれません。

私たちは「人は希望を見つけられれば、きっと星のように輝ける、
たとえ一時的に輝きを失ったとしても」と思っています。
そんな思いをこめて星を意味する「エトワール」という名前の
「カウンセリングオフィス」を開設いたしました。
ここにお越しになるお一人お一人が
「オンリーワン」の輝くご自分を見つけて頂けますよう、
エトワールのスタッフ一同願っております。

